通貨ペア:ユーロドル
成績:1戦1勝0敗
合計:34.5pips
2月12日(水)の実践記事になります。
Ambush FXは以下の流れでエントリーしています。
Ambush FXエントリールール(簡易説明版)
1、ある特定のポイントにラインを引く(このサイトではこれをAmbushラインと命名)
2、ある時間帯にエントリー条件を満たすことを確認
3、エントリー時間帯にラインを抜けたら抜けた方向へエントリー
※対応通貨ペアは「ユーロドル」「ポンドドル」
今日はポンドドルは条件不適合だったので見送りです。
ユーロドルは2の条件を満たしていたので、
Ambushラインを下抜けしたら売りでエントリーすることを考えていました。
上抜けの買いエントリーは見送りです。
上抜けを見送る理由は昨日の実践記事でも書きましたが
大きな流れで下降の圧力があるように見えるからになります。
昨日の記事はこちらです↓
Ambush FX実践検証1~Ambush FXには裁量判断は必要ないのか?~
今回は2の条件を満たしているのを確認した後、
3のエントリー時間帯に下抜けしたので売りエントリーとしました。
エントリー後は、特にもみ合うこともなく
10分ほどで設定していた指値で決済となりました。
私と同じような目線でAmbush FXを試した方は
気持ちのよいトレードだったのではないかと思います。
ですが下抜けの前に上抜けしているので、
ルール通り機械的に買いエントリーしていた場合には
負けになっていたトレードでした。
やはりルール通り機械的にエントリーするだけでなく
自分なりの裁量判断ができたほうが良さそうです。
それができなければルール通りエントリーするしかないのですが、
今のところルール通りではあまり良い結果がでていません。
とはいえ長期間ルール通りエントリーしたときの成績はわからないので
前回の記事でも書きましたが近々時間を見つけて数ヶ月分検証してみようと思います。
補足情報
Ambush FXはラインブレイク手法なので
ブレイクするまではひたすら待たなくてはなりません。
ですがいつブレイクするのか誰にもわからないため
いざブレイクしたときにチャートを見ていないと
エントリータイミングを逃してしまうことがあります。
そんなときはラインをブレイクしたときに
アラートでお知らせしてくれるインジケータがあるので
そちらを使うようにすると良いでしょう。
そういったインジケータについては
以下の記事で紹介しているので興味があればご覧ください。
アンブッシュFXの評価
採点
再現性 | 5点(すごく良い) |
---|---|
購入後のアフターフォロー | 3点(良い) |
応用のしやすさ | 1点(普通) |
価格と内容のバランス | 1点(普通) |
売り込みの激しさ | 0点(悪い) |
合計10点:B級商材
ランク説明